ベルギーに日本勝利 | 独断と偏見の日記帳

独断と偏見の日記帳

国際結婚した男の日々の言いたい放題のブログです。

 サッカーの日本代表がベルギーに勝った。

 3-2(前半1-1)。


 内容的には3-1で勝てた。先制点は本当にいらない失点。酒井高徳の危機感のなさが真似いた結果とも言える。あの時、そのまま蹴り出していれば問題がなかった。これは、本当にいらない失点だった。


 それ以外は、なんも問題ない。


 攻撃もオランダ戦で勝てるシュートを柿谷が外してしまったが、これをきっちり決めていた。無駄玉が少なかった試合だったと思う。


 選手の固定化に対しての批判も多かったが、オランダ、ベルギーとの大迫と柿谷の得点は大きい。


 しかし、守備は攻撃に重点を置けばリスクを担うことになる。その点を考えれば、失点が多くなるのは見えている。だが、それを少なくしていく。それが前線からのプレスだ。


 今回の結果は、選手間通しの活性化というのがある。


 果たしてそれだけかと考えるとそうじゃないと思う。Jリーグで活躍している選手を使えというが、結果的にそれが出ていない。どこか、海外組に国内組が頼っているところがある。例えば、香川や本田に固執している点があるからだ。


 しかし、オランダやベルギー戦では、彼らを利用する動き、そして彼らが回りをより使い、利用する。つまり、日本だからできる「阿吽の呼吸」が徐々に完成しつつあるということか??だが。


 ただ、これが11人ましてや22人以上できなければいけない。それをするには時間がかかる。固定化というのはこれからの日本にとっては大きい。とはいえ、固定化を外すには、これでもかというほどの意識改革が必要になる。つまり、負けたり結果が出なくなることで、選手間で、「これではいけない」という大きな危機感が必要になってくる。オランダ、ベルギー戦では新しく入れた選手が結果を出した。だからこそ大きいのだ。


 かつての日本なら、結果が出ていなかった。ようやく、今回の試合で少し出てきたかなという程度だろう。